こんにちは!!
追手門学院大学のキャリア形成プロジェクト所属のチーム「22」です!!
今回はみなさんがあまり行かないような、知ってると良い!?穴場スポットを紹介したいと思います!
このコロナ禍において、こんな時でも楽しめる新しい趣味がほしい!と思われた方は多いと思います。
その中で僕たちが注目したのが...
ゴルフです!!
というのも、コロナ禍において3密の影響が少ない屋外で運動でき、3蜜を気にせず行えるゴルフ人気が拡大し、ゴルフ場に若者が激増しているそうです。詳しくはこちら↓を見ていただければと思います。
東洋経済オンライン 「ゴルフ場に若者激増、突如吹いた追い風の正体」
そうした中で僕たちが紹介させていただくのはこちら!!!
「喫茶 ジョーヤマモト」さんです!
ちょっと入りにくそうやなぁ...と思ったそこのあなた。実は、僕たち全員最初は全く同じ思いでした。(笑)
ただ、こういう穴場こそ入ってみると実はとても楽しい空間というのが定石ってもんです。
阪急「茨木市駅」から車で約15分ほどで、JR茨木駅からだと約25分、我々の通っている追手門学院大学がある安威にあります!!
こちらの画像は、入ってすぐのお店の右半分ほどのスペースになりますが、ゴルフ用具がかなり並んでいます...
特に、ゴルフクラブの持ち手、グリップの部分にはかなりのこだわりを持っているのだとかなんとか...
実はこちらのお店、元々はゴルフメーカー「JOE YAMAMOTO」として1928年から経営されている老舗のメーカーだったのですが、14年ほど前に喫茶店も始めて今に至るそうです。
こちらのお店は夫婦でやっており、主に奥さんの「マミさん」がお店を切り盛りしています。
そこで今回は、質問をいくつかさせていただく予定をしていたのですが、質問に終わらず様々なお話を聞かせていただき、僕たちもすっかり時間を忘れるほど話にのめり込んでいました。笑
右奥に見えるのが店主の「マミさん」です。
お話を聞いていく中で、マミさんの旦那様のお姉さん婚約者のお父様が「杉原輝雄」さんという茨木市出身の超有名ゴルフプレイヤーということが分かりました。「日本プロゴルファー界のドン」と呼ばれるような凄い人物でした...
杉原輝雄さんは、「JOE YAMAMOTO」のゴルフクラブを愛用していたこともあり、かなり親睦が深かったそうです。
ここは喫茶店でもありますが、同時に
「誰もが立ち寄れるゴルフクラブの病院だと思ってほしい。」
と仰っておりました。
そこで、喫茶店でもあるため、アイスコーヒーを注文させて頂いたのですが、こちらのアイスコーヒーがとても美味しく、とても満足のいくお味でした。
そして話は戻りますが、マミさん曰く、
「なかなか入りずらいところかもしれないけど、若い方、ゴルフを始めたばかりの方、少し興味があるぐらいでも遠慮せずに沢山来てほしい」
とのことです!
常連さんも多く、縁やその時々の出会い一つ一つを大切にされている方ばかりで、なじみやすいです。
僕たちのような年齢の人が来るのが久しぶりでつい長く喋ってしまったと笑いながら話してくださいました笑
あまりゴルフに詳しくない僕たちでも授業時間を忘れるほど楽しい時間を過ごさせていただきました!
こういった昔ながらの空間が本当にたまらないですよね~
テレビの下にある大きい用紙には今年のゴルフの予定がびっしりと埋まっていました。
そんな素晴らしい魅力の詰まった「喫茶 ジョーヤマモト」さんは
右手に見える「ローソン 茨木東安威2丁目店」を目印に交差点を右に曲がっていただき、
「ぷらすわん」さんの看板を目印に右手に入っていただくと右奥に「喫茶 ジョーヤマモト」さんがあります!
「喫茶 ジョーヤマモト」
大阪府茨木市東安威2丁目5-3
営業時間 9:00~19:00 定休日:火曜日
駐車場(2台駐車可能)
※ぷらすわんさん側の駐車場も自由に使っても大丈夫とのことです!
おわりに
今回紹介させていただいたお店「ジョーヤマモト」はいかがでしたでしょうか?
茨木市の中でも、なかなかディープなところではないかなと思います。
こういったところは来てみたのはいいものの、入るのをためらってしまう方も多いかもしれませんが、こういった穴場にこそ、新たな出会いや発見がたくさんあります。
まだまだ茨木市にはあまり知られていないようなディープなところはたくさんあると思います!
今回紹介させていただいたお店をきっかけに、少し一歩踏み出して新しい発見をしてみませんか?
余談ではありますが、こちらでは、グリップの握り方にこだわりがあるらしく、その人にあった握り方まで無料でレクチャーしていただけるそうなので、少しでも興味が出た方は是非!!
以上で「ジョーヤマモト」の紹介はおしまいになります。
最後まで読んで頂き、誠にありがとうございます。
また、この記事を見つけて下さいました事、大変嬉しゅうございます。
もし宜しければ、周囲の人達への拡散等お願い申し上げます。
では、またの投稿をお楽しみに!!!
0コメント